ストーリー
|
|
![]() |
「ここま」 このゲームの主役。 こう見えても一応、魔界の姫君。 勉強部屋を脱走し、あちこちを逃げまくる。 |
![]() |
「ディッセ」 ワラワラと追いかけてくる敵キャラ。 必死に追いかけてくるけど、 潰されたり落っこちたりと散々な 目にばかり遭う不憫な奴。 |
![]() |
「マイ」 指揮官クラスのメイド。 赤い色と頭のツノが特徴。 ディッセよりも高い機動力をもつ。 ここまを捕まえられず、いつも魔王様に 怒られてばかりいる不憫な奴。 |
動作環境
対応OS Windows 98/Me/2000/XP |
CPU PentiumIII 800MHz以上推奨 |
メモリ 128MByte以上推奨 |
消費HDD 60MByte程度 |
ビデオカード DirectX8に対応し、3Dアクセラレーション可能で高速なビデオカード Geforce2以降、Radeon8000番台以降推奨 |
その他 PCM再生可能なサウンドカード キーボード操作、ジョイパッド対応 プレイヤー1人 |
インストール・アンインストール
インストールはCD内のsetup.exeを実行して下さい。
アンインストール時には”アプリケーションの追加と削除”から行うか、
もう一度setup.exeを実行して削除を選んで下さい。
ファイルを直接削除するのは避けて下さい。
(アンインストール処理後に残ったファイルを削除するのは問題ありません)
ゲームの内容
ゲームの基本ルール | ||||||||
横スクロールアクションゲームです。 踏んだブロックを破壊する能力を持つ「ここま」を操作して 追いかけて来る敵を振り切り、制限時間内にマップ右端の 渦巻き(ゴール)に辿り着くのが目的です。 ステージは、1ステージにエリアが3つという構成になっています。 |
||||||||
キー操作 | ||||||||
この設定は付属のユーテリティ"config.exe"で変更できます。 ジョイパッドにも対応しています。 PSパッド変換器も理論的には使用可能ですが、動作保証はしかねます。 |
||||||||
壊れるブロック | ||||||||
ブロックは踏むと変色し、次に「他のブロックに乗ったとき」爆発します。 (同じブロックの上では何回ジャンプしても大丈夫) ブロックは下に支えるものが無くなるとどんどん落ちていくので注意しましょう。 金属製のブロックは破壊することができませんが、落下することもありません。 |
||||||||
ミスの条件と復活 | ||||||||
時間切れ、画面下への転落、ブロックに押しつぶされるとミスになります。 歩いてばかりいるとすぐ時間切れになってしまいます。 ダッシュを有効活用して手早くクリアしましょう。 また、ポーズ画面で「ギブアップ」を選ぶと1ミスになる代わりに もう一度やり直すことができます。 ミスしたとき、ステージの中央を越えていると、ステージの中央から復活できます。 ただし、途中復活するとボーナスでは不利になります。 ボーナスを重視するプレイの場合、オプションから途中復活を禁止することができます。 全ての残機を失うとゲームオーバーになりますが、クレジットの回数分だけ コンテニューすることができます。クレジットの回数はある条件を満たすと増えます。 |
||||||||
迫り来る追っ手 | ||||||||
後ろから大挙して敵が追いかけてきます。 敵はかなりの機動力を持ち、離れていてもジャンプしながら追跡してきます。 実は接触しても制限時間を1秒減点されるだけなのですが、 本当に恐ろしいのは足場が不安定な所で体当たりされて吹き飛ばされる事です。 |
||||||||
スコアについて | ||||||||
ステージ内で破壊したブロック数に応じたスコアが一時的にプールされます。 (ブロック1個あたりのスコアはステージによって異なります) この時、短時間に多くのブロックを破壊すると、より多くのスコアが入ります。 ステージ途中でミスした場合はプールされた値がそのまま点数となります。 ステージクリア時にはプールされた値に下記の計算を行ったものがボーナスになります。 |
||||||||
ボーナス | ||||||||
ゴール時に入るボーナスの計算は次のようになっています。
残時間によるボーナスは途中復活したときはペナルティを受けます。 さらに、破壊率が100%に達したとき、ここまの残機が1機増えます。 |
||||||||
オプションによる設定変更 | ||||||||
次の項目を設定できます
|
||||||||
その他、FAQ | ||||||||
◎どこまで落ちたらミスになるのか? ここまは顔まで完全に画面下に落下したときだけミスになります。 落下中のブロックに乗っているときも、頭が出ている限りミスにはなりません。 ◎画面外に落下したブロックはどこまで落ち続けるのか? 画面下にあと1画面分の空間があります。 そこにある限り、まだ破壊しても点数が入ります。 それを超えるとブロックは完全に消滅してしまいます。 |
||||||||
体験版との主な違い | ||||||||
・制限時間が65秒になりました ・ダッシュボタンが使用できるようになりました ・ボーナスの体系が大幅に変更されました ・CGの大幅な描き直し、多重スクロール化、エフェクト強化。 ・曲が全然違います。 ・その他、いろいろ修正されています。 |
||||||||
リプレイモード(Ver1.01追記) | ||||||||
Ver1.01よりリプレイモードが追加されました。 以下の条件でゲームのリプレイが自動保存されます。 ・スタートからゴールまでノーミスでクリアすること(途中復活をしていないこと) ・コンテニューしていないこと リプレイはステージごとに記録されます。 トライアルモードでも記録されますが、開始時にトライアルモードの表示が出ます。 リプレイのファイル名は"年-月-日_時分秒_ステージ_点数pts.krd"のフォーマットで保存されます。 |
Ver1.03修正点 | |||||||
・オプションに描画の軽量化モードを追加 ・ポーズしたとき、リプレイが実際のプレイと食い違う事があるのを修正しました ・トラブルの多かった強制FPS変更モード(動作保証外)を封印しました |
画面写真
![]() |
![]() |
![]() |
タイトル画面 | メイド軍団 | ステージ開始! |
![]() |
![]() |
![]() |
追いかけてくるメイド隊 | メイド達も飛び移ってきます | 接触すると1秒減点 |
![]() |
![]() |
![]() |
ブロックは一度乗ると変色し | その後に他のブロックに移ると… | どんどん破壊されていきます |
![]() |
![]() |
![]() |
土台が破壊されると | ブロックは落ちていきます | 早く逃げないとマズイ |
![]() |
![]() |
![]() |
こんな場面も… | チャンスは1度だけ | 大胆にジャンプ! |
![]() |
![]() |
|
ゴールはこの渦巻きです | ゴールすると大量ボーナス |